4月27日28日の野島は潮干狩りの人が少なかったです。
そのため、シギ・チドリ達は、日がな一日干潟でのんびり
と過ごしていました。
季節も動き、ハマナスが開花しました。

40羽近いシギ・チドリが27日から来ています。人を避け干潟を飛
ぶメダイチドリとハマシギです。

干潟に降りる直前のハマシギとメダイチドリです。

食事中のハマシギとメダイチドリ、ゆったりと落ち着いて干潟を歩
いています。

こちらを見ながら休憩中であります。

一見すると、のんびりしているようですが、これは「警戒警報発令
中」の姿勢です。この時動くと飛ばれてしまう可能性があります。

ただ1羽、まだ粘っているカンムリカイツブリ君です。何時まで居て
くれるのでしょうか。

いよいよ明日からゴールデンウィークであります。潮干狩りの人が
干潟に入り、シギ・チドリが下りる場所が無くなります。
天気が悪ければ人出は少ないのですが、果たしてどうなることやら。
|